Let's be for all | インクルージョン & ダイバーシティ | H&M

Let’s be for all
ありのままの自分でいよう。 H&M は、すべての人を歓迎します。
誰もが素晴らしいファッションを楽しめるようにすること。これこそが、H&Mが創設以来掲げている信念です。 コレクションを通して、人々の多様性を表現したいと思っています。すべての人が、ありのままの自分でいることができ、ありのままの自分を好きでいてほしい。そのためにH&Mでは、ジェンダー平等、女性の権利、ボディ・ポジティビティのような、私たちが信じるもののために立ち上がる世界の団体やイニシアチブを支援し、協力しています。その一環として、例えば、アテネやロンドンのプライド・フェスティバルや、アメリカのワールド・プライド・フェスティバルなど、世界各地でのプライド・フェスティバルやキャンペーンを長年にわたり支援しています。

74 の市場で 15万3000 人以上の従業員が働いている H&M は、多様性に富んでいると言えるでしょう。そして何よりH&Mの成功は、様々なアイデア、経歴、経験を持つ、様々な人々のおかげなのです。
H&Mでは、すべての方を歓迎しています。若い方も年配の方も。目立つのが好きな方も、そうでない方も。H&Mなら、ルールを破ることも、ルールに従うこともできます。シャイな人も、勇気がある人も、シンプルにありのままでいる人も。自分自身は変わっていると感じていようと、誰を愛していようと、いつでも私たちと一緒にお買い物をして、H&Mファミリーの一員になることを歓迎しています。
H&Mで働く女性管理職の紹介
H&Mでは全従業員の70%が女性ですが、管理職における女性の割合も同じであることを誇りに思っています。インスピレーション溢れる9人の女性が、リーダーシップとジェンダー平等について語ってくれました。